ビーハッピー開所時から通所してくれている利用者さんにインタビューしました🎤

ブログ

こんにちは!

今回は、ビーハッピーの開所時から通所してくれている利用者Hさんにインタビューを行いました。

長年通所してくださっている方の声を通して、ビーハッピーの魅力をお伝えできればと思います。

ビーハッピーに通所し始めたきっかけは?

Hさん<br>
Hさん

就職後に体調を崩して、療養を経て、通信制の学校へ通い卒業後の進路で悩んでいた所に主治医と相談員から紹介してもらい見学から始めて、通所が決まりました。

ビーハッピーでの作業内容について教えてください。

Hさん
Hさん

現在はパワーポイントでテキスト入力をしたり、外部からの委託作業のデータ入力をしています。

 ―通所から在宅に切替えた際の気持ちは?

Hさん<br>
Hさん

正直な気持ちは本当にありがたかったです。

当時は体調があまり良くなく通所も休みがちだったので家族と話し合い在宅に変更して現在は一年になります。

週1回の通所と在宅作業があるお陰で継続できている。

今の僕が作業するにはとても良い環境です。

通所・在宅を続けてきて、成長したと感じることは?

Hさん
Hさん

最初は人と話すのが苦手で、不安になることも多かったです。

通所と在宅を続けるうちに自然と職員と話せるようになりました。

今では自分の意見を伝えることもできるようになり、成長を実感しています。

ビーハッピーの魅力とは?

Hさん
Hさん

パーテーションのある机で作業に集中できること。自分の空間を持てて作業できるのはとても良い環境です。

今後の目標を教えてください。

Hさん
Hさん

「近い目標として、ビーハッピーで10時から15時までの週5回の通所を目指し、将来的にはA型就労支援事業所や一般就労も目指して頑張りたいと思っています。」

まとめ

今回のインタビューを通して、ビーハッピーがHさんにとって安心して作業できる場所であり、成長できる環境であることがあらためて伝わってきました。

ビーハッピーは、今後も利用者さん一人ひとりに寄り添いながら、それぞれの目標に向かってサポートしていきます。

今後も、利用者さんの声を大切にしながら、より良い事業所づくりを目指していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

見学や体験も随時受け付けているのでご興味のある方は、気軽にお問い合わせください♪

コメント